*左にフレームメニューが出ていない方はこちらへ移動してください

こんなもの買ってみた

 

キャリー1

高崎市近郊のカインズホームで購入、値段も安いし、デザインもなかなか。でも手で持って歩けるのは幼犬のときだけでしょうね。結局まだ2回しか使ってないです。 色はブラウンです。

キャリー2

成長に伴い最初に買ったものは少々小さくなりすぎてしまったので別に買い直しました。今度は布製で持ちやすいです。これなら成長しきってからも大丈夫そうです。

ドッグフード

ペディグリー・プリンシパルの子犬用。 我が家に来たときから善雄さんはガツガツ食べてます。主原料は100%自然素材、人工着色料・人工調味料は使ってないそうです(“主原料は”ってのに少々ひっかかりますが)。ドッグフードの品質に関しては巷で侃々諤々ではありますが、あまり気にしないことにしてます。

-付記-
成長に伴い成犬用に換えました。

ケージ

買ってからもう少し大きいほうが良かったかもしれないと思いました。この中にベッドと食器を置き、それにトイレのスペースをとるには少々ムリがありました。 パタパタと折り畳めるので、使わなくなったときや運ぶときには便利です。トレーとすのこが付属しているのも良いです。

ベッド

100円ショップで購入した単なる四角いトレーです。これならいつでも洗えるし安いし、言うことなし。 壊れたところで懐も痛まないしね。ただチョット小さいか…。

トイレ

室内飼いなら必需品でしょう。

ペットシーツ

かなりの優れものです。善雄さんが来た当初は新聞紙を敷くだけでしたが、大量のオシ○コにはかないませんでした。室内飼いには必需品でしょう。ケージの中とトイレに敷いてます。問題は裏面がツルツルで滑りやすいことと犬が囓ってしまうことでしょうか。 ホームセンタの激安品よりも100円ショップのもの(3枚入り)のほうが単価が高い分品質も良かったです。と、このように安物しか使ってないのですがブランド品は違うんでしょうかね。

-付記-
その後、某有名ブランドの“デオシートワイド”18枚入りを買ってみました。中身はというと…100円ショップのものとまったく同じように見えます。1枚あたりの価格に換算するとデオシートが約44円、100円ショップのものが約33円、ホームセンタのものが17円です。

-付記-
デオシートワイドを使ってきましたが、外飼いになったので買わなくなりました。

食器1

100円ショップで購入。食器としての用は十分足せますが、軽すぎるのと滑り止めがないことから食事中に激しく動いてしまうのが難点。そのうち買い換える予定です。

食器2

ケージに取り付けて使えるものです。成長に伴いケージがだんだん手狭になってきたので買いました。水入れ専用として使っていますが、なかなか良いです。もっと早くに買うのだったな、と思いました。

食器3

近いうち、給餌を一日1回にする予定なので、2回分入りそうな食器を買いました。例によって100円ショップで購入。格調高い和食器…というより単なる安っぽい食器です。

食器4

四角い和食器は水入れにし、餌を入れる食器にはこちらの黒い和食器にしました。これも例によって100円ショップで購入。一日一食に移行するにあたり、大きめのものを選択。

給水器

ぜんぜん飲んでくれません…、飲んでくれたら便利なんだけどな〜…。

計量カップ

100円ショップで購入。ドッグフードを計ったり、水を足すときに使ったりと大活躍です。必需品ですね。

首輪1

“SOMETHING”ブランド。色が良いです、かなり格好良いです、ちょっと高いけど。これで善雄さんもキリリ!と思ったら、アッという間にハゲハゲになってしまいました。はじめて首輪をつけるときは慣れるまで安物をつけたほうが良いかも。

首輪2

緑色の首輪です。一つ目の首輪がダメになってしまったので代わりに買いました。

首輪3

一つ目の首輪がダメになったときに散歩にも連れて行けず(つまりは排便もできない)不便だったので、予備として買いました。

リード1

“SOMETHING”ブランド。首輪とお揃いです。ただ、チェーンなので少々重たいです、子犬にはキツイかもしれません。これも慣れるまでは安物の重たくない ナイロン製のほうが良いかも。

リード2

100円ショップで購入、ナイロン製。悪くないです。とても軽いです。囓られてアッという間にボロボロになってきました。

-付記-
そうこうしているうちに噛みちぎられてしまいました。

リード3

太めで長さも程良い感じ。鎖でないのでとても軽いです。ホームセンタで680円と値段もリーズナブル。

-付記-
8/14ついに喰いちぎられてしまいました。

  リード

中型犬用なので太めです。そしてやや長め。蛍光繊維(?)が縫い込まれているので夜の散歩でも少しは安全性が高まるかもと思い選びました。

繋留チェーン

外飼いには必要不可欠な繋留チェーンです。

繋留用具

ウッドデッキに設置して繋留チェーンを繋いでおくものです。これは良いです。

スリッカーブラシ

必需品でしょう。換毛期にはかなりの量の毛が抜けます。それでなくとも日頃からブラッシングは欠かせません。Sサイズを買いましたが、もっと大きなものを買えば良かったと思うことしばしばです。

糞つかみ

散歩中に使うものなのですが、トイレットペーパーと大差なし。同梱のポリ袋もスーパーで貰ったものを使えばイイ。わざわざ買う必要はないです。

-付記-
気がつけば常用してます。

-付記-
やはり値段が高く不経済なのでスーパーで売っている“水に流せるティッシュ”を買うようになりました。 ビニル袋もスーパーに置いてあるものを多めにもらってきたり。

超音波蚊よけ器

太陽光で充電して使えるので買ってみましたが、効果のほどはかなり疑問です。 人間にとっては“ピー…!”という音を聴いていると頭が変になりそう、犬にとってはうるさくないんでしょうか?

電池式蚊取り器

効果は絶大です。最初からコレを買うべきでした。 ただ、犬の手が届かない、というか口が届かないところに設置する必要があります。

電撃殺虫灯

蚊にはあまり効かないかも知れませんが、外飼いに伴い設置してみました。小さな虫をずいぶんやっつけてくれてます。 電撃で駆除した虫が受け皿に溜まっているはずですが、飼い主には恐くて見られません。付けっぱなしのほったらかし。

-付記-
壊れました

赤外線センサーライト

センサーの前を横切ると点灯、一定時間経過すると自動的に消灯します。もちろん防滴形なので屋外での使用も安心です。本来は防犯用のセンサーライトですが、夜間に善雄さんの世話をするとき犬小屋の周りが暗く不便なので設置しました。

センサーの向きを適当に決めるとしょっちゅう点灯してしまうので何度も向きを修正する必要があります。これが面倒くさい。でも設置が済めば便利なことこの上ないです。

バウリンガル

所詮はおもちゃでしょ、とか言いつつ買ってしまいました。中古で6000円。イマイチ使い方がよくわかりません。かなりの電池喰い です。肝心の精度はというと、やっぱりおもちゃかな。少しするとアキてきます。

-付記-
やっぱりアッという間にアキてしまいました。うちの前の通りは車の通りが比較的激しいのでその騒音まで拾ってしまいほとんど用をなしませんでした。電波の入りも悪かったです。 無駄遣いもイイとこ。


おやつ

牛皮革でできたガムです。こんなものが美味しいんですかねー?いっつも噛み噛みしてます。これを見せるとどんなときでも駆け寄ってきておすわりします。

  おやつ

牛皮革ではなく、“スペアリブ”を買ってみました。これは骨に肉が少し付いた状態で乾燥させたもので、善雄さんはとても好んでいるようです。

  おやつ

ペット用として売られている煮干しです。舐めてみると非常にしょっぱい、人間用とどこが違うんでしょうか。おやつとして与える他に、小さくちぎって毎日の餌に混ぜて与えています。

おやつ

その名のとおり、豚の骨です。カルシウムを増強し、アゴの力もつきそうです。骨を食べさせるとウ○コが硬くなるそうなので軟便にも効果的です。

おもちゃ

噛み噛みボールです。バニラの香りがついているのですが、かなり香ります。手についた香りは石鹸で洗わないととれません。中には鈴が入っていてチリチリと音がします。

おもちゃ

ノーパンクボールです。とてもよく弾みます。

おもちゃ

人間用の玩具屋で買ったあんぱんマンのボール(大きさは5号、だったかな?)、600円也。

おもちゃ

800円で買ったホンダ“Fit”のラジコンです。前進と一方向での方向転換しかできない安物ですが、善雄さんにとっては強敵なのでしょうか、吠えては逃げ、吠えては逃げてます。

-付記-
7月初旬現在で善雄さんにとってすでに強敵ではなくなってしまいました。

おもちゃ

“Fit”に次ぐ新たな脅威として“ラジ缶”の“Pajero”を投入しました。今は善雄さんもワンワン吠えてますがすぐに興味すら示さなくなるんでしょうかね。

おもちゃ

穴が開いていて中におやつを入れられるボールです。上手く転がすと穴からおやつが出てきて食べられるという仕組み。善雄さんは当初サッパリ訳が分からない様子でしたが、転がせばおやつが食べられるとあってかなりハマってました。

おもちゃ

知育玩具です。輪っか状のパーツにピーナツの殻のような形状の本体を通してあります。噛むとピコピコ音がしますが、上手く噛まないと音が出ません。善雄さんには少々高度すぎたのか、すぐにアキてしまいました。

書籍

愛犬の上手な育て方12ヶ月「柴犬」(愛犬の友編集部編,誠文堂新光社)

柴犬の飼い方を12ヶ月に分け、季節毎に解説しています。基本的なことがあれこれ書いてある上、手頃なサイズ。

書籍

「柴犬のしつけと買い方」(佐草一優著,主婦の友社)

これも上の本と同様基本的なことが書かれています。上の本と一緒に買いました。お互いに内容がちょうど補い合っていて都合が良いです。

書籍

NHK趣味悠々「犬は大事なパートナー」(藤井聡著,日本方法出版協会)

たまたま見たNHK講座のテキストです。さすがは金満NHK、写真がふんだんに使われていて豪華、見やすくとてもわかりやすいです。著者は日本訓練士養成学校の教頭だそう。非常に実際的な内容でオススメの一冊です。内容は下の本とだいたい同じですが、写真が多い分こちらのほうがとっつきやすいか

書籍

「しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる」(藤井聡著,青春出版社)

大抵の解説書が“犬の気持ちになって”と言いつつ実際には人間の気持ちばかりで書かれていた中、この著者の書いている内容は他とはひと味もふた味も違うと思いました。写真は使われておらず、図解も少なく文字ばかりですがこの本は必読でしょう。かなり“目からウロコ”です。